この道を行けばどうなるものか
Linux、スマホ、ゲームの話などのつぶやきで、色々試行錯誤した情報を提供します。その他もあります。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Sony Xperia tablet Z2用のキーボードとして、漢字入力と英文字入力の変換が使いづらかったので、異なるワイヤレスのキーボードを購入してみました。こんどのキーボードは、
・Windows
・Android
の対応で、マウスパッドもついている点です。Androidを使っていても、マウスのポインターは動きますよ。
![]() |
新品価格 |

![]() |
新品価格 |

PR
最近でもないけど、あるISP業者さんのインターネット接続に加入すると安くタブレットが提供されるということで、少しはプラスでお金がかかるのですが、ソニーのタブレットを購入してみました。
最初は楽しみにしていたのですが、すでにスマホを持っていると活用機会が少なく、ノートPCのように使いたいと、キーボードを外付けで使えないかAmazonで検討しました。
(1) IVSO オリジナル Sony Xperia Z2 専用PUレザーケース マグネット着脱可能 一体型 Bluetooth ワイヤレスキーボード タッチペン付 (ブラック)
(2)【タッチペン付き】【VSTN】Sony Xperia Z2 Tablet 専用 脱着式Bluetooth キーボード ケース一体型 良質PUレザーケース
1と2の違いはほとんど無く、同じ会社で作ったものを輸入時に変更しているのかという感じです。電源がDCかUSBだったり差が少しあります。どちらもお勧めです。ペアリングはすぐできました。
この手の海外製品にあるのかもしれませんが、漢字入力モードと英文字入力モードの切り替えがうまくいきません。使いこなすレビューにもあるのですが、うまくいきません。この点がクリアになれば、使いやすくて、高級感のあるキーボードになるのではと思います。
あと、普通のPCのBack Spaceキーの位置にロックキーがあるので、間違えて押してしまいます。
最初は楽しみにしていたのですが、すでにスマホを持っていると活用機会が少なく、ノートPCのように使いたいと、キーボードを外付けで使えないかAmazonで検討しました。
(1) IVSO オリジナル Sony Xperia Z2 専用PUレザーケース マグネット着脱可能 一体型 Bluetooth ワイヤレスキーボード タッチペン付 (ブラック)
![]() |
IVSO オリジナル Sony Xperia Z2 専用PUレザーケース マグネット着脱可能 一体型 Bluetooth ワイヤレスキーボード タッチペン付 (ブラック) 新品価格 |

(2)【タッチペン付き】【VSTN】Sony Xperia Z2 Tablet 専用 脱着式Bluetooth キーボード ケース一体型 良質PUレザーケース
![]() |
【タッチペン付き】【VSTN】Sony Xperia Z2 Tablet 専用 脱着式Bluetooth キーボード ケース一体型 良質PUレザーケース付き (ブラック) 新品価格 |

この手の海外製品にあるのかもしれませんが、漢字入力モードと英文字入力モードの切り替えがうまくいきません。使いこなすレビューにもあるのですが、うまくいきません。この点がクリアになれば、使いやすくて、高級感のあるキーボードになるのではと思います。
あと、普通のPCのBack Spaceキーの位置にロックキーがあるので、間違えて押してしまいます。
今時点でやっても、まだクリスマスが出るんですねー。
$ traceroute -m 100 xmas.futile.net
$ traceroute -m 100 xmas.futile.net
<snip>
11 ae-9.r23.londen03.uk.bb.gin.ntt.net (129.250.5.222) 294.725 ms 284.879 ms 282.422 ms
12 ae-2.r02.londen03.uk.bb.gin.ntt.net (129.250.5.41) 283.415 ms 281.685 ms 289.838 ms
13 xe-0-0-3.edge00.the.uk.hso-group.net (62.73.169.34) 270.545 ms 268.322 ms 268.756 ms
14 xe-3-3.core00.the.uk.hso-group.net (93.89.91.13) 269.277 ms 269.261 ms 281.113 ms
15 xe-4-4.core00.thw.uk.hso-group.net (77.75.108.135) 293.152 ms 293.140 ms 293.126 ms
16 xe-8-4.core00.thn.uk.hso-group.net (77.75.108.137) 273.216 ms 264.221 ms 266.458 ms
17 xe-4-4.core00.gs1.uk.hso-group.net (77.75.108.160) 294.002 ms 293.946 ms 293.951 ms
18 ae0-1203.edge00.sov.uk.hso-group.net (46.17.60.117) 269.072 ms 272.328 ms 272.342 ms
19 xoxoxoxoxoxo.Ho.Ho.Ho.xoxoxoxoxoxo (93.89.84.75) 271.944 ms 270.212 ms 270.183 ms
20 ooooxooooooxooo.V.ooooooxooooxoooo (82.133.91.37) 274.731 ms 271.570 ms 261.125 ms
21 ooxoooooxooooo.MMM.ooooooooxxoooxo (82.133.91.18) 274.994 ms 274.969 ms 278.385 ms
22 oooxoooooxooo.EEEEE.oooxoooooxoooo (82.133.91.63) 277.736 ms 270.679 ms 271.750 ms
23 ooooxooxooox.RRRRRRR.ooooooxooooox (82.133.91.56) 272.842 ms 272.801 ms 271.963 ms
24 oxooooooxoo.RRRRRRRRR.oooxooooooxo (82.133.91.55) 272.601 ms 273.007 ms 272.204 ms
25 xoooxooooo.YYYYYYYYYYY.oooxooooxoo (82.133.91.58) 270.123 ms 275.136 ms 258.006 ms
26 ooxoooooxooooo.CCC.ooooooooxoooxoo (82.133.91.96) 269.410 ms 269.122 ms 272.305 ms
27 oooooxooo.HHHHHHHHHHHHH.oxoooxoooo (82.133.91.23) 271.223 ms 273.561 ms 269.289 ms
28 ooxooxoo.RRRRRRRRRRRRRRR.ooxoooxoo (82.133.91.49) 270.140 ms 272.091 ms 271.216 ms
29 oxoooxo.IIIIIIIIIIIIIIIII.oooxooxo (82.133.91.60) 269.206 ms 272.699 ms 278.411 ms
30 oooxoo.SSSSSSSSSSSSSSSSSSS.ooxoooo (82.133.91.42) 273.973 ms 273.616 ms 273.968 ms
31 oooxoooxoooooo.TTT.ooooooooooooxoo (82.133.91.61) 277.646 ms 275.584 ms 277.615 ms
32 ooxoo.MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM.oooxo (82.133.91.34) 268.702 ms 257.975 ms 269.635 ms
33 xxoo.AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAA.oxoo (82.133.91.80) 271.742 ms 257.504 ms 269.519 ms
34 oxo.SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS.ooo (82.133.91.40) 269.957 ms 271.034 ms 270.474 ms
35 ooxooooooooooo.XXX.oooooooooooooxo (82.133.91.35) 258.638 ms 272.462 ms 259.099 ms
36 oxoooooooooooo.XXX.ooooooooooooxxo (82.133.91.10) 274.216 ms 274.660 ms 272.040 ms
37 Oh.the.weather.outside.is.frightful (82.133.91.41) 271.541 ms 270.314 ms 255.839 ms
38 But.the.fire.is.so.delightful (82.133.91.19) 268.388 ms 269.225 ms 270.572 ms
39 And.since.weve.no.place.to.go (82.133.91.77) 267.888 ms 282.378 ms 279.776 ms
40 Let.It.Snow.Let.It.Snow.Let.It.Snow (82.133.91.43) 267.827 ms 279.773 ms 282.332 ms
41 xXx (82.133.91.24) 278.323 ms 280.675 ms 281.038 ms
42 It.doesnt.show.signs.of.stopping (82.133.91.36) 280.663 ms 280.632 ms 257.113 ms
43 And.Ive.bought.some.corn.for.popping (82.133.91.73) 269.485 ms 269.435 ms 271.003 ms
44 The.lights.are.turned.way.down.low (82.133.91.76) 269.547 ms 270.923 ms 269.788 ms
45 Let.It.Snow.Let.It.Snow.Let.It.Snow (82.133.91.67) 276.458 ms 273.715 ms 270.876 ms
46 xXx (82.133.91.38) 272.234 ms 273.669 ms 272.204 ms
47 When.we.finally.kiss.good.night (82.133.91.62) 271.344 ms 275.104 ms 262.867 ms
48 How.Ill.hate.going.out.in.the.storm (82.133.91.45) 268.594 ms 267.935 ms 267.945 ms
49 But.if.youll.really.hold.me.tight (82.133.91.78) 268.930 ms 270.651 ms 273.562 ms
50 All.the.way.home.Ill.be.warm (82.133.91.17) 266.952 ms 271.822 ms 274.580 ms
51 xXx (82.133.91.70) 268.605 ms 271.052 ms 270.694 ms
52 The.fire.is.slowly.dying (82.133.91.95) 268.024 ms 273.865 ms 275.949 ms
53 And.my.dear.were.still.goodbying (82.133.91.57) 274.849 ms 257.476 ms 271.918 ms
54 But.as.long.as.you.love.me.so (82.133.91.31) 257.891 ms 271.219 ms 273.011 ms
55 Let.It.Snow.Let.It.Snow.Let.It.Snow (82.133.91.53) 271.166 ms 271.164 ms 274.278 ms
56 oOo (82.133.91.94) 259.639 ms 268.749 ms 268.142 ms
57 Ho.Ho.Ho.Are.We.Having.Fun.Yet (82.133.91.64) 271.712 ms 271.401 ms 275.369 ms
58 M.E.R.R.Y.C.H.R.I.S.T.M.A.S (82.133.91.86) 274.565 ms 275.342 ms 268.955 ms
59 oOo (82.133.91.15) 268.243 ms 269.703 ms 269.350 ms
60 Dashing.through.the.snow (82.133.91.14) 268.223 ms 274.486 ms 276.229 ms
61 In.a.one-horse.open.sleigh (82.133.91.83) 274.075 ms 276.680 ms 256.464 ms
62 Over.the.fields.we.go (82.133.91.27) 267.483 ms 268.060 ms 271.583 ms
63 Laughing.all.the.way (82.133.91.71) 273.539 ms 279.836 ms 274.375 ms
64 Bells.on.bobtail.ring (82.133.91.79) 272.223 ms 273.432 ms 260.320 ms
65 Making.spirits.bright (82.133.91.75) 271.766 ms 274.876 ms 272.799 ms
66 What.fun.it.is.to.ride.and.sing (82.133.91.82) 272.776 ms 274.840 ms 276.845 ms
67 A.sleighing.song.tonight (82.133.91.98) 272.437 ms 271.007 ms 268.431 ms
68 oOo (82.133.91.29) 269.071 ms 260.881 ms 271.615 ms
69 Jingle.bells.jingle.bells (82.133.91.91) 275.008 ms 267.889 ms 267.885 ms
70 Jingle.all.the.way (82.133.91.81) 268.894 ms 268.536 ms 273.253 ms
71 Oh.what.fun.it.is.to.ride (82.133.91.21) 273.909 ms 262.770 ms 274.479 ms
72 In.a.one-horse.open.sleigh (82.133.91.30) 273.896 ms 270.509 ms 256.567 ms
73 Jingle.bells.jingle.bells (82.133.91.59) 271.680 ms 268.358 ms 272.985 ms
74 Jingle.all.the.way (82.133.91.32) 260.264 ms 272.947 ms 271.352 ms
75 Oh.what.fun.it.is.to.ride (82.133.91.74) 274.371 ms 269.399 ms 272.337 ms
76 In.a.one-horse.open.sleigh (82.133.91.87) 270.293 ms 272.940 ms 269.891 ms
77 M-E-R-R-Y--C-H-R-I-S-T-M-A-S (82.133.91.72) 259.653 ms 270.637 ms 272.648 ms
78 Have.yourself.a.merry.little.Christmas (82.133.91.90) 269.240 ms 271.371 ms 258.232 ms
79 Let.your.heart.be.light (82.133.91.47) 272.985 ms 270.860 ms 270.027 ms
80 From.now.on (82.133.91.12) 268.047 ms 270.527 ms 268.632 ms
81 our.troubles.will.be.out.of.sight (82.133.91.99) 268.354 ms 272.337 ms 271.999 ms
82 oOo (82.133.91.22) 260.691 ms 269.286 ms 276.591 ms
83 Have.yourself.a.merry.little.Christmas (82.133.91.68) 268.380 ms 273.467 ms 269.393 ms
84 Make.the.Yule-tide.gay (82.133.91.52) 269.709 ms 272.329 ms 271.932 ms
85 From.now.on (82.133.91.66) 269.347 ms 259.638 ms 268.626 ms
86 our.troubles.will.be.miles.away (82.133.91.54) 271.775 ms 258.252 ms 272.579 ms
87 oOo (82.133.91.93) 306.019 ms 305.995 ms 305.977 ms
88 Here.we.are.as.in.olden.days (82.133.91.25) 305.924 ms 270.637 ms 267.268 ms
89 Happy.golden.days.of.yore (82.133.91.89) 269.395 ms 271.213 ms 256.919 ms
90 Faithful.friends.who.are.dear.to.us (82.133.91.46) 264.709 ms 276.139 ms 272.057 ms
91 Gather.near.to.us.once.more (82.133.91.69) 260.006 ms 269.988 ms 269.465 ms
92 oOo (82.133.91.85) 272.586 ms 270.773 ms 258.715 ms
93 Through.the.years (82.133.91.39) 271.077 ms 270.205 ms 260.074 ms
94 We.all.will.be.together (82.133.91.33) 272.192 ms 269.290 ms 271.614 ms
95 If.the.Fates.allow (82.133.91.44) 272.649 ms 270.520 ms 271.017 ms
96 Hang.a.shining.star.upon.the.highest.bough (82.133.91.97) 275.883 ms 274.348 ms 271.899 ms
97 And.have.yourself.A.merry.little.Christmas.now (82.133.91.88) 273.817 ms 274.768 ms 272.533 ms
98 o.O (82.133.91.11) 272.151 ms 272.918 ms 273.364 ms
99 48.61.70.70.79.20.48.6f.6c.69.64.61.79.73.20.46.72.65.65.6e.6f.64.65.20.23.63.69.73.63.6f (82.133.91.51) 268.534 ms 270.165 ms 269.146 ms
100 oOoOoOoOoOoOoOoOoOoOoOo.MyssT.oOoOoOoOoOoOoOoOoOoOoOo (77.75.106.106) 271.062 ms 273.490 ms 275.468 ms
今までのLinux系の話題から外れます.
ある事情があって、WindowsXPで使用していたThunderbirdからOutlookにメールを変更することになりました。
今まで使用していたThunderbirdで使用していた多数のメールをOutlookにコピーしたい訳ですが、これらのメーラーのみでは、直接メールをエクスポート&インポートが出来ません。
各サイトを調査してみると、MailStore Home というフリー(非商用)のソフトウェアで変換が出来ることを紹介しているサイトは多々あったのですが、それ以外はなさそうでした。また、少し使用してみましたが、読み取りや書き込むフォルダに制約?があるようで、使い辛い感じでした。
色々調査していくと、Thunderbirdでeml形式にエクスポートするアドオンがあることが判明し、
このアドオンと、Windows Live Mail経由でOutlookにエクスポートできましたので、紹介します。
このアドオンですが、LinuxでThunderbirdを操作していたら、メールフォルダを選択して右クリックしたときに、「ImportExportTools」という選択メニューがあったのですが、Windowsで試してみると出てきませんでした。特に意識してインストールはしていません(はずです)。
Windows版のThunderbirdで検索しても出てこないため、直接そのアドオンのサイトからダウンロードして、それとWindows Live Mail経由で、Outlookにメールを変換できたので、手順を紹介します。
メニューバーの「ツール」→「アドオン」を選択。アドオン入手のシートに移って(デフォルトでここかもしれません)、右上の方のアドオンを検索する場所の左側に工具のようなアイコンがあるので、それを選択すると、「ファイルからアドオンをインストール」が出てくるので、後は、~.xpiのファイルをインストールするだけ。
インストールしたら、Thunderbirdを立ち上げ直します.
メールが格納されているフォルダを直に指定しても認識されないようです。
電子メールをエクスポートする形式として、「Microsoft Exchange」と「Microsoft Windows Live Mail」が問われるので(私の環境では)、「Microsoft Exchange」を選択して次に移動します。
メッセージのエクスポートで、Microsoft OutlookまたはMicrosoft Exchangeにエクスポートしますとダイアログが出るのでOKを押して、フォルダ選択画面に進みます。
上記4.でインポートしたときに、メールが格納されているフォルダ名が「メッセージ」となってます。Outlook上でもフォルダ名「メッセージ」で取り込まれるので、重なる可能性がある場合があるので注意が必要です。(実際に作業をしたときは、フォルダ名を変えて、重ならないようにしました。重なった場合にどうなるかは不明です。)
環境は下記です。
Windows7
Outlook2010
Microsoft Windows Live Mail 2012
【追記(2014/1/26)】
この方法だと、うまく変換できない場合があるようです。例えば、下記の様な事象が発生しています。
・To:/Cc/From:等が「Taro Tanaka <taro@hogehoge>」の様になっていると、「Taro Tanaka」のみがインポートされて、「taro@hogehoge」の情報が失われてしまう。メールアドレスのみだとそのまま変換されます。
・その他、ヘッダ情報が失われてしまう。Sender:等の情報は無くなっているようです。Outlookでヘッダ情報を見ようとしても何も表示されませんでした。
・開封済/未開封のアイコンが、開封しても未開封のままになります。題名は開封済/未開封を切り替えると、通常/ボールドに切り替わります。
ある事情があって、WindowsXPで使用していたThunderbirdからOutlookにメールを変更することになりました。
今まで使用していたThunderbirdで使用していた多数のメールをOutlookにコピーしたい訳ですが、これらのメーラーのみでは、直接メールをエクスポート&インポートが出来ません。
各サイトを調査してみると、MailStore Home というフリー(非商用)のソフトウェアで変換が出来ることを紹介しているサイトは多々あったのですが、それ以外はなさそうでした。また、少し使用してみましたが、読み取りや書き込むフォルダに制約?があるようで、使い辛い感じでした。
色々調査していくと、Thunderbirdでeml形式にエクスポートするアドオンがあることが判明し、
このアドオンと、Windows Live Mail経由でOutlookにエクスポートできましたので、紹介します。
このアドオンですが、LinuxでThunderbirdを操作していたら、メールフォルダを選択して右クリックしたときに、「ImportExportTools」という選択メニューがあったのですが、Windowsで試してみると出てきませんでした。特に意識してインストールはしていません(はずです)。
Windows版のThunderbirdで検索しても出てこないため、直接そのアドオンのサイトからダウンロードして、それとWindows Live Mail経由で、Outlookにメールを変換できたので、手順を紹介します。
1.ImportExportToolsをダウンロード
Kaosmos Website というサイトに、色々なアドオンが紹介されており、そこで「Import Export Tools」のファイルをダウンロードします。例えば、ImportExportTools-2.8.0.4.xpiといったファイル名になっていると思います。2.ThunderbirdにImport Export Toolsをインストール
単にファイルからアドオンをインストールするだけですが、私はその方法が分かり辛かったので、念のため紹介しておきます。メニューバーの「ツール」→「アドオン」を選択。アドオン入手のシートに移って(デフォルトでここかもしれません)、右上の方のアドオンを検索する場所の左側に工具のようなアイコンがあるので、それを選択すると、「ファイルからアドオンをインストール」が出てくるので、後は、~.xpiのファイルをインストールするだけ。
インストールしたら、Thunderbirdを立ち上げ直します.
3.EML形式に変換してエキスポート
Thunderbirdのメールフォルダを右クリックすると、「ImportExportTools」というメニューが出てくるので選択し、「フォルダ内の全てのメッセージをエクスポート」でフォルダ内のメールをエクスポートします。ちなみに、フォルダ内のサブフォルダはエクスポートされないようです。4.Windows Live Mailでインポート
Windows Live Mailを立ち上げて、メニュー左上辺りにあるメニューから、「メールのインポート」→「Windows Live Mail」を選択して、次に進みます.メッセージの場所を問われるので、メッセージが格納されているフォルダが格納されているフォルダを選択します。メールが格納されているフォルダを直に指定しても認識されないようです。
5.Windows Live MailでOutlookにエクスポート
Windows Live Mailのメニュー左上辺りにあるメニューから、「電子メールのエクスポート」→「電子メールメッセージ」を選択します。電子メールをエクスポートする形式として、「Microsoft Exchange」と「Microsoft Windows Live Mail」が問われるので(私の環境では)、「Microsoft Exchange」を選択して次に移動します。
メッセージのエクスポートで、Microsoft OutlookまたはMicrosoft Exchangeにエクスポートしますとダイアログが出るのでOKを押して、フォルダ選択画面に進みます。
上記4.でインポートしたときに、メールが格納されているフォルダ名が「メッセージ」となってます。Outlook上でもフォルダ名「メッセージ」で取り込まれるので、重なる可能性がある場合があるので注意が必要です。(実際に作業をしたときは、フォルダ名を変えて、重ならないようにしました。重なった場合にどうなるかは不明です。)
6.Outlookを立ち上げて確認
メールが格納されたフォルダが出来上がっているはずなので、それを確かめて終了です。環境は下記です。
Windows7
Outlook2010
Microsoft Windows Live Mail 2012
【追記(2014/1/26)】
この方法だと、うまく変換できない場合があるようです。例えば、下記の様な事象が発生しています。
・To:/Cc/From:等が「Taro Tanaka <taro@hogehoge>」の様になっていると、「Taro Tanaka」のみがインポートされて、「taro@hogehoge」の情報が失われてしまう。メールアドレスのみだとそのまま変換されます。
・その他、ヘッダ情報が失われてしまう。Sender:等の情報は無くなっているようです。Outlookでヘッダ情報を見ようとしても何も表示されませんでした。
・開封済/未開封のアイコンが、開封しても未開封のままになります。題名は開封済/未開封を切り替えると、通常/ボールドに切り替わります。
